135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-20 令和 4年建設産業常任委員会( 9月20日)

メリットにつきましては、第51号議案説明資料にもございますが、国交付金活用コストダウンによる直接の効果額21億円、将来水道料金上昇幅抑制効果、また、スケールメリットの発揮のほかですね、派遣を通じて職員スキルアップ、また、交付金対象とならない事業なども加速化できることを見込んでおりまして、その他地元事業者育成、また、地域に密着した密着型の職員育成など、今後に向けてこれまでも県の企業団準備事務局

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

この内容は、今回の先ほどの負担金の部分とはちょっと異なりますが、今配信をいたしました表の左側、真ん中辺りに経営合理化コストダウンの欄でございます。そこの一番右側でございますが、今回の一般質問でも答弁説明を申し上げましたとおり、将来的には水道料金につきましては、値上げが想定をされております。

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

それを餌に豚肉を生産して販売する小田急グループコーヒー豆のかすから製造した飼料を牛に与え,牛乳にして商品に使用するスターバックスコーヒージャパン,食品残渣肥料に再生し,その肥料を用いて栽培した農作物を循環野菜としてブランド化して販売するユニーグループ,また,三重県伊賀市では,リサイクルでつくられた液状飼料を食べて育った豚が全日本豚枝肉コンクール最高賞を受賞するなど,品質の面からも飼料費コストダウン

府中市議会 2020-12-09 令和 2年第6回予算特別委員会(12月 9日厚生分科会)

あと、これは要望ですけれども、こういったことをやるときには経費削減を幾ら見込むか、この先さっき言われたように組織の改革とかを含めて、コストダウンを図っていくというこの目標は数字としてできれば設定をして、その目標に向かってやっていくというスタンスは取っていただきたいなと思います。 ○主査大本千香子君) 川崎市民課長

府中市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(12月 4日)

今回のように中継施設など、大きな投資を伴っていくときに、取り巻く環境が変化し、課題や問題を抱えている状況であれば、私、民間企業におりましたけれども、これを解決していくためには、現状把握をして、あるべき姿を描き、数値目標を設定して課題解決をする中で、コストダウンを図っていく。これが鉄則で、いろいろやってきたつもりです。  

府中市議会 2020-09-15 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月15日厚生分科会)

分科員森川稔君) この入居者支援事業っていうのは、そういったものを確保するっていうことが主な事業の目的かと思うんですけれども、本来、この中にも書いてありましたけれども、入居者負担が大体月に12万円ぐらいであれば、それがその辺かなというようなことを書いてあるんですけれども、そこを目指してコストダウンをするとか、逆にサービスを上げて、今の費用に見合ったサービス入居者の方を集めていくっていう、これが

府中市議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(12月16日)

質疑に入り、委員から「これまで、ごみ処理協力金を2分の1に減額してきた経過措置を本則にするものだが、今後、ごみ処理広域化により、処理費用コストダウンを図っていくことも可能となり、その際に条例改正するのが自然ではないか」という質疑があり、副市長から「ごみ処理協力金は、特例措置で2分の1に減額しており、ごみ減量化に一定の効果があり、定着しているという現状認識である。

府中市議会 2019-12-12 令和元年建設常任委員会(12月12日)

これまでのように協力金を2分の1にするという、これを続けてされるように考えられたほうが、この先福山市と広域化したときに、コストが増にはならないと思うんですけども、どちらかというとコストダウンを図って福山市と神石高原町と一緒に協力して広域化をするということであれば、当然このごみ費用が下がるんで、この協力金についても幾らか見直しをされる時期が近々あるんであれば、継続ということで、今の条例をさらに続けていくほうが

広島市議会 2019-06-20 令和 元年第 2回 6月定例会−06月20日-04号

そのうち,例えば100人とか200人とか300人とか,そういった形で将来的に,今,正規で働いとる保育士を非正規のフルタイムの会計年度任用職員に置きかえていこうという,そのことによってコストダウンを図っていくという,そういうふうなことを考えておられるんじゃないか,そういうふうな方針を聞いたみたいなことも聞こえてきているわけですよ。

府中市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会( 3月 8日)

総務部長粟根誠司君) 例えば、昨年8月に実施いたしました、対象係長級以上でございますが、研修会においてPFIやPPPという施設整備における章の一つとしては、こういったことがコストダウンにおいても有効であることを認識していただいたところです。このほか、今のところですが、担当職員だけでございますが、PFI導入手法ファシリティマネジメント研修参加をいたしております。  

廿日市市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

昨年4月、全国に先駆けて静岡県から浜松市の流域地域下水事業が移管され、下水道施設について、外国資本が代表となるコンセッションに移行し、20年間で86億円のコストダウンを提案されてきた企業体に25億円で運営権を売却しました。同時に、上水道についてもコンセッションの検討を始めましたが、市民反対運動もあって凍結という結論を出しています。  

広島市議会 2018-09-25 平成30年第 4回 9月定例会-09月25日-02号

コストダウンと予算の平準化ということを努めてやっていきたいと考えております。  以上でございます。 ○今田良治 副議長      47番沖宗正明議員。 ◆47番(沖宗正明議員) インフラの件ですが,先ほど橋梁の老朽化対策の金額はずっと積み上げていったから50年間の試算ができたと答えられた。

神石高原町議会 2018-09-13 09月13日-02号

2,製造業者は入札して,製造コストダウンは図れないかどうか。 3,販売方法は,役場から商工会に渡り,商工会から小売の店舗等へ卸しておりますが,その都度手数料を払っております。商工会へ卸すのを役場支所で扱えないかどうか。 4,RDFの固形燃料処理施設はいつまで稼働するのですか。参加自治体は脱退し,焼却処理方式に変更しておりますが,本町のごみ処理についての今後の方針をお伺いいたします。

尾道市議会 2018-09-05 09月05日-02号

コストダウンを強いられている、そういう企業活動の中において、いかにトラック運送、またはそういう物流の経費的なものが重くのしかかってきているかということを、かなり深刻に考えていただければ、少しでもそこら辺の軽減を本当に一日も早くやってあげていただきたいなというふうに思っていますんで、市長も本当に国にもしっかりとそこら辺の要望を伝えて頑張っていただきたいというふうに思います。よろしくお願いします。 

神石高原町議会 2018-03-13 03月13日-03号

また,その廃止に伴う振りかえ拡充事業としては,これも国の制度ですけども,水田だけではなく畑,草地を含めて農地を維持することに対する多面的機能支払の創設や,主体的な経営判断により水田フル活用を実現する水田有効活用対策の充実,コストダウン,所得向上を図るための構造政策農地集積拡充などを行う,そういった事業財源として,廃止となった米の直接支払交付金財源を充てるという国の説明でございます。 

東広島市議会 2017-12-15 12月15日-05号

コストダウン民間のノウハウの活用など、メリットは十分理解できますが、運営市直営から指定管理になることによって、委託業者に丸投げ状態になるのではないかと危惧しているところです。 現状では、市職員がモニタリングやアンケート調査等によって、評価・指導されていますが、第三者の目でしっかり管理することが重要だと考えます。本市の評価システムについて伺います。